2017
10/31
11/3日【キッズセミナー開催】顕微鏡歯科ネットワークジャパン
- 2017.10.31
- お知らせ
『顕微鏡歯科ネットワークジャパン』とは、顕微鏡歯科治療の普及と認知、歯科医師の顕微鏡歯科技術の向上、そして、患者さんがより良い治療を受けられるような治療法の提案を行っているネットワークグループです。当医院の岡野眞院長も参加しています。
その顕微鏡歯科ネットワークジャパンが定期的に開催している『子ども向けセミナー』を11月3日に開催いたします。
顕微鏡歯科ネットワークジャパン主催の子ども向けセミナーを開催
2017年11月3日
あまり馴染みの無い歯科用顕微鏡ですが、この機会に歯科用顕微鏡に触れていただき、親御様とお子様の有益な情報収集の場としていただきます。
特に、この『子ども向けセミナー』では、お子さまの大切な歯を守るために、顕微鏡を使った歯科治療がどのように大切で、どういうものかを知っていただき、実際に触れていただきながら、楽しく、分かりやすく学習ができます。
歯科用顕微鏡を使うと、どんな風に見えるのか?様々なものを拡大してみながら、一緒に歯の健康についても学ぶ事ができます。
小学生のお子さまでも楽しめる内容となっておりますので、お子さまやお友達をお連れいただき、ぜひ多くの方々に参加していただければと思います。
タイトル | 「キッズイベント」 |
---|---|
日 時 | 2017年11月3日(金曜日・祝日)14時〜16時 |
場 所 | ペントロンデンタルコミュニケーションスクエア (東京都品川区大井4-13-17 レ・ジュ大井町6F) |
最寄り駅 | JR京浜東北線大井町駅 徒歩7分 東急大井町線大井町駅 徒歩7分 東京臨海高速鉄道りんかい線大井町駅 徒歩7分 |
費 用 | 入場無料 |
内容(予定) | 「顕微鏡を使うとどういうことが出来る?」 1:1cm各の折り紙で折り鶴を折る 2:細い髪の毛を縦に2つ、さらに3つに切る 3:お札の秘密、野菜、石、龍のおとし子を顕微鏡で拡大して観察 4:歯の模型にネイルアート 5:ためになる顕微鏡の話 6:顕微鏡歯科治療とは |