歯の神経
【お悩み相談】Q7.神経近くの虫歯の治療をしました。10日ほど経つと、歯痛は少し治ってきましたが、頭痛があります。虫歯治療後、歯の神経に入った菌は体に悪影響を及ぼすことはないでしょうか?
以前より皆さんから頂く歯に関する不安やお悩みについてブログを通じてお答えさせていただけたらと思い、この度「お悩み」と、その解決法の提案に…
【動画で見る、顕微鏡歯科治療と根管治療:Vol.3】根管治療の難しさ、そして再根管治療も失敗する理由
- 2019年08月26日
- 動画解説
- 入れ歯になりたくない・ 歯の神経
イニシャルトリートメントと再根管治療
これまで、本サイトのコラムでも、たびたび根管治療の重要性については触れてきました。何故なら、根管…
連載「歯科医療の革命~顕微鏡歯科治療」第5回 歯の神経の治療とは?「歯内療法」や「根管治療」は痛みや腐敗を除去する重要な治療
HEALTHPRESS(ヘルプレ)に寄稿しました。以下、許可をいただき転載しておりますので、是非およみください。以下、こちらより転載…
歯の神経を残すメリットと、歯の神経を抜いた事によるデメリット5つ
やむなく歯の神経を抜いてしまった方へ
歯の神経に達するほどのむし歯になると歯の神経を抜く治療をすることがあります。もちろん、必要な歯科…
続きを読む