お知らせ
役立つ歯のコラム更新しました。[詰め物・被せ物治療を繰り返してはいけない理由 〜むし歯が再発したら何度でもやり直せばいいと思っていませんか?〜]
- 2022年02月21日
- お知らせ
[役立つ歯のコラム]
『むし歯になったら歯科医院で治療すればいいや』と簡単に思っていませんか?実は、その場しのぎの治療を繰り返しても、…
役立つ歯のコラム更新しました。[根管治療を成功させるために必要なこと(抜髄や再根管治療をうけても、また痛みや腫れが出た方へ)]
- 2022年01月05日
- お知らせ
[役立つ歯のコラム]
再根管治療は逆に治癒する条件が悪くなるので、根管治療は一回目(初回)の根管治療(拔髄)で可能な限り成功させること…
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。【動画で見る、顕微鏡歯科治療と根管治療:Vol.6】 むし歯が大きく神経の近くでも、できるだけ歯の神経を残す治療『直接覆髄』
- 2021年12月01日
- お知らせ
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。どうぞ、御覧ください。
https://www.okano-do.com/movi…
一緒に働くスタッフを募集しています。(歯科衛生士・歯科助手)
- 2021年10月05日
- お知らせ
岡野歯科医院では、歯科衛生士・歯科助手(パートタイマー)を募集しております。詳しくは求人サイトをご覧ください。
▽求人サイトはこちら
h…
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。【動画で見る、顕微鏡歯科治療と根管治療:Vol.5】 歯肉縁下の歯石が取れれば、歯周病は改善する(歯周ポケット内の歯石除去)
- 2020年06月11日
- お知らせ
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。どうぞ、御覧ください。
https://www.okano-do.com/movi…
【新型コロナウイルス感染症】診療の縮小について
- 2020年04月19日
- お知らせ
新型コロナウィルス感染症のため、当医院では、現在診療の縮小を行っています。
急ぐ必要がない治療は、ご予約を移していただく事がございます。…
【新型コロナウイルス感染症】 当院における感染予防対策
- 2020年04月09日
- お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症
当院の新型コロナウイルス感染症対策について
現在、新型コロナウイルス感染症の流行につき、政府より緊急事態宣言が発表され、神…
価格変更(消費税10%)しました
- 2019年10月07日
- お知らせ
2019年10月1日〜 変更された消費税に伴い、ウェブサイトに掲載しております治療費を、すべて消費税率10%に変更いたしました。費用について…
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。【動画で見る、顕微鏡歯科治療と根管治療:Vol.4】大きく欠損した歯にラバーダム防湿はできない。そのために隔壁作成が必要。
- 2019年10月03日
- お知らせ
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。どうぞ、御覧ください。
https://www.okano-do.com/movi…
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。【動画で見る、顕微鏡歯科治療と根管治療:Vol.3】根管治療の難しさ、そして再根管治療も失敗する理由
- 2019年08月26日
- お知らせ
YouTube動画で見る顕微鏡歯科のコラム更新しました。どうぞ、御覧ください。
https://www.okano-do.com/movi…
役立つ歯のコラム更新しました。[口腔乾燥(ドライマウス)とむし歯の関係]
- 2019年04月15日
- お知らせ
【役立つ歯のコラム】年齢を重ねるにつれて伴ってくるお口の乾燥によって発症、また進行しやすくなるむし歯は非常に深刻です。なぜなら、高齢者のむし…
続きを読む