Vol.10 根管治療が不足で上顎洞(副鼻腔)に隣接して膿ができていたケース 2025年08月20日 再根管治療・ 歯の健康・ 歯性上顎洞炎・ 歯科症例・ 精密根管治療 上顎第二大臼歯の根管治療がうまくいっておらず、根の先に膿ができていました。膿は上顎洞に隣接し歯性上顎… 続きを読む 歯茎の腫れが治らない!大きな膿があったとしても諦めない根管治療〜膿が大きくても根管治療で抜歯にならなかったケース〜 2024年10月25日 抜歯回避・ 根管治療・ 歯の健康・ 歯根感染・ 歯科治療・ 顕微鏡歯科治療 根管治療は歯を長く使っていくために大事な治療です。根管治療が上手くいっていないと、抜歯になってしまうこ... 続きを読む 【お悩み相談】Q20.根管治療してある歯に膿があると言われました。痛みは全くないのですが、今すぐ治療するべきでしょうか。 2024年09月04日 根管治療・ 歯の健康・ 歯科治療・ 痛みがない膿・ 膿の治療 歯科医院でむし歯の治療をするためにレントゲンを撮ったところ、根管治療をしてある歯に膿があると指摘された... 続きを読む
上顎第二大臼歯の根管治療がうまくいっておらず、根の先に膿ができていました。膿は上顎洞に隣接し歯性上顎…
続きを読む